ブログ

参観日

2024年9月28日 14時00分

9月27日(金)5校時に参観授業がありました。

1年生 道徳科「はしのうえのおおかみ」

100_0241

2年生 道徳科「ぼく」

100_0242

3年生 道徳科「はし」

100_0251

4年生 道徳科「半日村」

100_0245

5年生 道徳科「未来への虹~ぼくのおじさんは、ハンセン病~」

100_0240

6年生 総合的な学習の時間「修学旅行での学び」

100_0249

 各学年でねらいをはっきりとした授業が展開されていました。子どもたちの真剣な学びを見ていただけたことと思います。ご家庭でも本日の学びを話題にしてみてください。

 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。また、その後の神拝小学校PTA文化祭バザーチケット交換にもご協力いただきありがとうございました。学年学級部・執行部の皆様には、準備・運営・片付けと大変お世話になりました。

体力テスト(1年)

2024年9月24日 15時39分

 少し秋めいてきました。朝晩は風も涼しくなりましたね。今日は、久しぶりに昼休みも運動場に出て遊べました。先週の金曜日と今日、2クラスずつに分かれて、6年生と一緒に、体育館で、反復横跳び、上体起こし、シャトルランを行いました。6年生のお兄さん、お姉さんが優しく応援しながら、回数を数えてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

IMG_1615IMG_1616IMG_1622IMG_1624IMG_1627IMG_1629IMG_1633

農業講話(3年生)

2024年9月20日 16時11分

9月20日(金)の五校時にゲストティーチャーをお招きして農業に関する講話をいただきました。

以前に本校での勤務経験もあり、5年前から農業を営んでおられる森本先生に講師をお願いし、事前に子どもたちからとったアンケートを基にして今どんな野菜を栽培しているか、農業にはどんなやりがいや苦労があるかという話をしていただきました。授業では勉強していたものの初めて目にする大きなきぬかわなすに、子どもたちは目を丸くして話に聞き入っていました。

100_0221100_0219

100_0223100_0231

食欲の秋・読書の秋(1年)

2024年9月17日 15時38分

 今日の給食は、「お月見給食」でした。サンマの塩焼き、いもたき、お月見ゼリーが出ました。1年生も、サンマの食べ方を教えると、上手に骨を取って食べていました。おいしくいただきました。

IMG_1451IMG_1460IMG_1456IMG_1459

 今日は、2学期初めての「読み聞かせ」でした。毎回、子どもたちは大変楽しみにしています。お忙しい中、素敵な本を選んで、読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。

IMG_1470IMG_1473IMG_1471IMG_1462

修学旅行 みろくの里②

2024年9月14日 16時12分

暑い中でしたが、時間いっぱいみろくの里を楽しみました♪今から西条に向けて出発します。

IMG_4618

IMG_4617

IMG_4614

IMG_4615

IMG_4607

IMG_4606

IMG_4609

IMG_4599

IMG_4598

IMG_4603

IMG_4604

修学旅行 みろくの里

2024年9月14日 13時43分

みろくの里に到着しました。3連休初日もあって、とても賑わってます。しっかり遊ぶために、まずは腹ごしらえです!

IMG_4589

IMG_4591

IMG_4592

IMG_4593

IMG_4595

IMG_4597

修学旅行 平和記念資料館

2024年9月14日 10時36分

平和記念資料館の資料や展示から、戦争の悲惨さや残酷さを感じ、過ちを繰り返してはならない気持ちを強く持つことができたと思います。これからの生活でも今日の学びを生かしてほしいです。

IMG_4585

IMG_4588

IMG_4587

IMG_4584

IMG_4583

IMG_4582

修学旅行 平和のセレモニー

2024年9月14日 09時18分

平和記念公園での平和セレモニーが終わりました。今から平和記念資料館でさらに学習を深めます。

IMG_4580

IMG_4564

IMG_4576

IMG_4573

IMG_4569

修学旅行 朝食

2024年9月14日 07時17分

おはようございます。今朝も元気に活動が始まっています。広島の天気は良さそうです。旅館の窓を開けると、隣には原爆ドームが見えます。今日は平和学習からスタートです。

IMG_4526

IMG_4528

IMG_4529

IMG_4530

IMG_4531

IMG_4534

IMG_4535