ブログ

令和6年度修了式

2025年3月25日 20時39分

 令和6年度修了式が行われました。

 初めに5年生の代表児童が今年度の頑張りや最高学年に向けてのめあてを発表しました。

IMG_3393

 続いて校長式辞です。

 校長先生からは、各学期の節目は終業式。一年の締めくくりが修了式であることをお話いただきました。特に

4月から最高学年となる5年生に学校の代表としてのさらなる頑張りを促していただきました。

 IMG_3396

 修了式後には、春休みの生活について生徒指導担当の先生からお話がありました。

IMG_3397

 ①交通ルールを守ること ②家で生活でも時間や約束を守ること ③地域での生活にも気を付けること

 この3つを大切にして春休み、楽しい思い出を作ってください。

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も大変お世話になりました。

 今後もよろしくお願いいたします。

フォトフレームづくり(1年)

2025年3月19日 19時38分

 桜の枝で、毎年恒例の「フォトフレーム」を作りました。段ボール紙に桜の枝を貼って、お家から持ってきた飾りを付けました。世界に一つのフォトフレームに、思い出の写真を入れて、持ち帰ります。

IMG_3908IMG_3909IMG_3910IMG_3914IMG_3916IMG_3918

キラキラ輝け 最高の6年生集会(1年)

2025年3月13日 12時58分

 昨日は待ちに待った「6年生を送る会」がありました。この日のために、1年生はプレゼントの首飾りを作ったり、「おいもの天ぷら」の練習をしたりしてきました。6年生と手をつないで入場しました。6年生が優しく声を掛けてくれて、とても嬉しそうでした。1年間、学校で一番お世話になった6年生のことが大好きでした。中学校に行っても活躍してくださいね。

IMG_3810IMG_3815IMG_3821IMG_3827IMG_3848IMG_3861IMG_3864IMG_3876IMG_3884IMG_3887

 今日は、6年生がお礼のお手紙を届けてくれました。ありがとう!!

3.11を忘れない

2025年3月11日 16時24分
6年団です☀
14年前、東日本大震災が起き、たくさんの命が犠牲となりました。
以前、この3月11日に自分たちにできることはないかと学年みんなで話し合いました。
すると、
・2学期に取り組んだ防災学習の中で作った防災マップを掲示すること
・放送で呼び掛けること
などがアイデアとして出てきました。
学んだことを生かして自分たちにできることを探し、実践した6年生でした💮
残りの登校日は、あと7日です。

IMG_8392 IMG_8389

IMG_8388 IMG_8391

サッカー

2025年3月7日 12時27分
6年団です☀
体育の最後の単元はサッカーです⚽️
サッカーが得意な人、少しだけしたことがある人、全くしたことがない人・・・
それぞれのレベルに合ったチーム編成をしたり、
ルールを工夫したりしながら取り組んでいます💪
それぞれのコートで白熱した試合が繰り広げられています🔥⚽️

IMG_8384

IMG_8382 IMG_8383

IMG_8381 IMG_8379

IMG_8375 IMG_8377

IMG_8380 IMG_8376

IMG_8378

変わらないもの

2025年3月5日 09時52分
6年団です☀
音楽の授業で、卒業式で歌う「変わらないもの」の練習を行いました🎤
今日は同じパート同士の2クラス合同で練習です💪
式当日、今までの感謝の気持ちを曲にのせて体育館に響かせられるように頑張りましょう❤
残りの登校日、12日です。
IMG_8359 IMG_8358

IMG_8360 IMG_8363

IMG_8355 IMG_8356

IMG_8354

卒業式練習

2025年3月4日 12時32分
6年団です☀
卒業式練習開始から約2週間が経ちました。
「凛とした姿」で卒業式に臨めるように練習を頑張っています💪
一人一人の「想い」が行動や声に表れてきています😌

IMG_8342 IMG_8344

IMG_8343 IMG_8340

IMG_8341 IMG_8345

IMG_8346

今年度最後の少年消防クラブ

2025年3月3日 17時08分

 3月2日日曜日に少年消防クラブ最後の活動がありました。

 新設した蔵置所の見学と校区内マイク広報を行いました。春の火災予防運動として、防災意識を高めてもらうために一生懸命に取り組みました。

 6年生は最後の活動となりましたが、立派な姿で後輩を引っ張る姿が印象的でした!

消防消防2

消防3

愛媛FCの選手によるサッカー教室が開かれました。(3年生)

2025年3月3日 16時29分

本日3,4校時に愛媛FCの濱田選手と大宮選手によるサッカー教室が体育館で行われました。

あいにくの雨天となってしまいましたが、現役のサッカー選手のロングパスを目にした子ども達は歓声を上げていました。

100_0286100_0291

選手の皆さんと手つなぎ鬼をして体を温めた後は、各クラスを2チームに分けてミニゲームを行いました。

100_0326100_0298

見事なボールさばきを見せる選手に負けじと一生懸命にボールを追いかけ、ゴールを決めることもできていました。

100_0339100_0348

ミニゲームの後には質問をする時間もあり、「どうしてサッカーの選手になったの?」「得意なプレーは何ですか?」といろいろな質問をしていました。3月16日には横浜との試合も控えており、「是非応援しに来てくださいね。」という選手のお二人の言葉を聞いてサッカーへの興味が深まった児童もいたようです。

小学校生活最後の遠足

2025年2月28日 12時18分
6年団です☀
小学校生活最後の遠足に行ってきました💨
天候も☀で最高の遠足日和🏞️
6年生は、「えひめこどもの城」「とべ動物園」を楽しみ、
希望者はジップラインに乗りました❗️
卒業プロジェクトの一環としてバス内でも児童が主体となって企画を楽しみました♬
卒業式まで残り15日の登校日😌 まだまだ思い出を作りましょう🎀

IMG_8302

IMG_8191 IMG_8201

IMG_8266 IMG_2422

IMG_8225 IMG_8237

IMG_8210 IMG_8208

IMG_8219 IMG_8217

IMG_8211 IMG_8249

IMG_7469 IMG_8307

IMG_8284 IMG_8280

IMG_7460