R07ブログ

5月26日(月)神拝小学校運動会を実施します。

2025年5月26日 05時45分

 昨日は、急な変更でご迷惑をおかけしました。

 本日の神拝小学校運動会は予定通り8:20より実施いたします。

 児童は、いつも通りの集団登校をしてください。

 運動会終了予定は11:30です。1~4年生は、12時頃、5・6年生は、12:15頃の下校予定です。

ろしくお願いします。

神拝小学校運動会は明日5月26日(月)に延期します

2025年5月25日 08時19分

 本日、予定されていた神拝小学校運動会については、グランドの状況が悪く、児童の競技・演技に影響が出る可能性が高いこと、明日26日月曜日は天気が回復する予報であることから、児童の安全を第一に考え、明日26日(月)に延期いたします。今日は、午前中4時間授業をして11:45下校予定となります。保護者の皆様には、変更に伴い、大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが何とぞご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。

降雨による運動会の実施の判断について

2025年5月25日 07時38分

 本日の運動会は、実施の予定ですが現在雨が降っている状況です。

 この後雨は収まる予報ですがグランドの状況等も鑑みて午前8:20の段階で再度、判断をさせていただきま

す。

 保護者の皆様にはご迷惑、ご心配をおかけしますが今しばらく連絡をお待ちいただきますようお願いいたしま

す。

本日5月25日(日)に神拝小学校運動会を実施します

2025年5月25日 05時46分

 本日の神拝小学校運動会は予定通り8:20より実施いたします。

 児童は、いつも通りの集団登校をしてください。

 運動会終了予定は11:30です。1~4年生は、12時頃、5・6年生は、12:15頃の下校予定です。よ

ろしくお願いします。

2年生 今週の様子🏃

2025年5月20日 17時17分

2年団です!運動会の練習、頑張っています。

玉入れダンス大玉転がしかけっこ、4つの競技で本番に臨みます。🔥

pict-IMG_5418pict-IMG_5425

pict-IMG_2866pict-IMG_2877

pict-IMG_2876pict-IMG_2868

pict-IMG_0373pict-IMG_0382

pict-IMG_0391pict-IMG_0385

図工では「ふしぎなたまご」に取り組んでいます!🥚🌈🌟✨

たまごからは何が生まれてくるのでしょうか。楽しく作成中です!😊

pict-IMG_2879pict-IMG_2881

pict-IMG_2883pict-IMG_2884

pict-IMG_0396pict-IMG_0399

〜平和学習〜 ゲストティーチャーをお迎えして

2025年5月20日 15時55分

6年団です☀

総合的な学習の時間「平和学習」で、ゲストティーチャー〝荒井宏子先生〟を迎え、

平和についての講演をしていただきました。

授業後に子どもたちが書いた感想には、

「戦争は絶対にしてはいけないという思いを常に心に持っておきたい。

「核兵器を使わないようにするには、人間の心で決まるということがわかった。」

など、真剣に学んだからこその思いがありました😌

修学旅行は2学期ですが、

本物から学ぶ子どもたちの姿が目に浮かびます。

IMG_8997 IMG_8996

IMG_8995 IMG_8991

IMG_8994 IMG_8992

IMG_8993

アサガオの芽がでたよ!

2025年5月19日 17時56分

今日、学校に来ると・・・・大喜びの1年生!先週まいたアサガオの種から芽が出ていました。5時間目に生活科の授業で、じっくりと観察をしました。「かにみたい」「ハートみたい」「ちょっと、むらさきになっとる」など、たくさんの発見をしました。大切にお世話も頑張っています。

IMG_1

IMG_3

IMG_2

できっこないをやらなくちゃ!(運動会表現)

2025年5月16日 12時36分

高学年団です☀

いよいよ運動会まで残り一週間❗️

去年の自分を超えられるように、毎日の練習を頑張っています💪

仕上がりも順調です😀

あとは・・・・晴れますように🌞🌞🌞

IMG_8929 IMG_8935

IMG_8931 IMG_8922

IMG_8917 IMG_8916

IMG_8909 IMG_8907

IMG_8901

命を輝かせて

2025年5月15日 14時55分

6年団です☀

運動会練習も佳境に入ってきました❗️

練習にも熱が入りますね🔥

小学校最後の運動会、みんなで力を合わせ、最高の思い出を作りましょう!

さて、今日の話題は「総合的な学習の時間」です。

1学期は、修学旅行のテーマにも繋がる「平和学習」を行います。

ニュースでは、世界各地で紛争の報道が流れ、核兵器に関する話題も耳にすることがあります。

なぜ私たちが今、平和について学ぶ必要があるのか?

なぜ核兵器はまだ存在し続けるのでか?

この授業を通して、皆さんと一緒にこれらの疑問を掘り下げていきたいと思います。

「当たり前の日常」の尊さ、平和の尊さについて、一緒に考えていきましょう。

IMG_8836 IMG_8846

IMG_8849 IMG_8850

IMG_8847 IMG_8848

IMG_8845 IMG_8840

IMG_8842 IMG_8839

IMG_8838 IMG_8837

1年生 玉入れ

2025年5月13日 16時25分

1年生です。2年生と一緒に玉入れの練習始めました。

まずは、2年生が上手に手本を見せてくれました。さすが2年生!真剣な表情がかっこいいです。1年生も力いっぱい応援します。

IMG_1

今度は、1年生もかわいらしく踊ったり、玉入れをしたりしました。たくさんの笑顔がきらきら輝きました。

IMG_2

IMG_3